BRM521あおばスーパー300km伊豆 コース
コース概要: 大磯~伊東~南伊豆~松崎~戸田~三島~箱根~大磯
- 厳しいコースです。自信の無い方はエントリーを控えて下さい。また下田以降はエスケープポイントがありません。リタイヤとなった場合も交通機関がありませんので、自力で帰って頂く必要があります。それらをご理解の上でエントリーなさって下さい。
- 帰路の箱根は照明の無い真っ暗な急坂が続きますので、必ず明るいライトを複数ご用意下さい。
日程・集合場所等
- 申し込み受付開始: 2016年4月4日(月)受付開始はあおばの日(前月の第1月曜日)
- 申し込み締め切り: 2016年5月7日(土)2週間前締め切り
- 定員: 65名
- 定員に達し次第締め切りになります。
- スポーツエントリーよりお申し込み下さい。
- 日時: 2016年5月21日(土曜日)
- スタート時間: 6:00
- スタート場所: 平塚市高麗山公園頂上(湘南平)
- スタート場所地図:
- ゴール場所: スタート場所と同じ
- 距離: 300km
- 制限時間: 20時間00分
- 当日の流れ
○5:00 受け付け開始
○5:30 ブリーフィング
○5:45 車検開始
○6:00 スタート
○22日2:00 終了 - お車でいらっしゃる方へ
頂上駐車場には駐めないで下さい。駐車台数が少ないため、ブルベ参加者が長時間占領してしまうと他の利用者が駐められません。少し下がった大駐車場か、他の駐車場をご利用下さい。また駐車場におけるいかなるトラブルもスタッフは責任を負いません。ご自身の責任でお願いいたします。
各PCにおける通過チェックの方法
- PC1 川奈いるか公園
ヘアピンカーブの手前左手の公園に大きないるかの像が2つありますので、そのいずれかを背景に入れて当日お配りするブルベカードの参加者名が書いてある面を撮影し、ブルベカードに記載のあるメールアドレスに送信して下さい。また写真撮影時にはカメラやスマートフォン、携帯電話を落とさないように注意して下さい。 - PC2 あいあい岬
PC1と同様に景色をバックにブルベカードの参加者名が記載してある側を撮影し、メール送信して下さい。また携帯電話のキャリアや機種によっては圏外の場合もありますので、その場合は電波の届く場所で送信して下さい。
風が強い場合など、海側に近付き難い場合は売店道路側の看板を背景にしても可です。 - PC3 出逢い崎
PC1,PC2同様に、出逢い崎の石を背景にして下さい。なお、西伊豆には同様の石がたくさんありますので、間違えないように注意して下さい。出逢い崎は唯一トイレのある場所です。 - PC4 ローソンニュー箱根店
唯一レシートチェックになります。通常のブルベ同様レシートを持ち帰り、ゴールにてスタッフの確認を得て下さい。
注意事項
- サイト内の必ずお読み下さいのページ(BRM/AJ規則を含む)を良くお読みになって下さい。ご理解頂けない方の参加はお断りいたします。
- 反射ベスト着用必須、事前にご準備ください。
- ベルを装備して下さい
自転車のベルは各都道府県条例等で装着が義務付けられています。ベルの無い車輌は公道を走ることが出来ません。公道が走れない車輌での参加はお断りさせて頂きます。 - 交通量の多い時間帯の市街地では、危険を伴う走行はしないでください。
- 「責任・リスクの負担、および補償の免除と権利放棄書」をダウンロードし、良くお読みになってご理解の上署名捺印なさって頂いて、当日の朝受付にて提出願います。同意なされない場合は署名捺印は不要です。ただし、署名捺印の無い方は出走をお断りさせて頂きます。
ファイルダウンロード
- キューシート最終版: 2016BRM521伊豆Q最終.xlsxVer2では実際よりも10km少なく表示していたため距離をただしました。それにより増えてしまった距離を調整しました。
- 参加同意書: 責任・リスクの負担BRM521.pdf
- リザルト: BRM521あおば300km伊豆リザルト(別窓で開きます)
担当者・連絡先
- エントリー済の方で当日出走できない方は、分かり次第なるべく早めにご連絡下さい。
- 当日の朝でもメールは確認できる体制を取りますが、体調不良など緊急でのDNS以外はなるべく前日以前にご連絡下さい。
- 当日、出走した後の連絡先についてはブルベカードに記載してあります。
- その他、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
- 担当者: 河辺